TOTOギャラリー・間 建築家・田根 剛氏の個展 開催

 

田根 剛|未来の記憶
Archaeology of the Future―Search & Research
TOTOギャラリー・間 開催

 

 


TOTOギャラリー・間では建築家・田根 剛氏の個展「田根 剛|未来の記憶 Archaeology of the Future―Search & Research」を 2018年 10月18日(木)~12月23日(日・祝)の会期で開催します。また、関連イベントとして田根 剛氏による講演会も開催します。

本展覧会は、東京オペラシティ アートギャラリー(東京都新宿区)との連携企画となります。

 

 


| 展覧会概要

フランスを拠点に世界各地でプロジェクトを進め、現在幅広い注目を集める気鋭の建築家・田根剛。20代の若さでドレル・ゴットメ・田根(DGT.)として〈エストニア国立博物館〉の国際設計競技に勝利し、選出から約10年の歳月を経た2016年秋に同プロジェクトが竣工を迎えるなど、国内外の注目がさらに高まっています。また、2012年に行われた新国立競技場基本構想国際デザイン競技(ザハ・ハディド案選出時)に参加し、11人のファイナリストに選ばれた〈古墳スタジアム〉は幅広い層に知られるきっかけとなりました。2017年のDGT.解散後はAtelier Tsuyoshi Tane Architectsをパリに設立し、活動の場をさらに広げています。

このたび東京オペラシティアートギャラリーとTOTOギャラリー・間は、田根剛の展覧会を同時期に開催します。「田根 剛|未来の記憶 Archaeology of the Future」を共通のテーマにしながら、田根の密度の高いこれまでの活動と、建築は記憶を通じていかに未来をつくりうるかという挑戦を、ふたつの会場で紹介します。東京オペラシティアートギャラリーでは「Digging & Building」と題して、場所をめぐる記憶を発掘し、掘り下げ、飛躍させる手法と、そこから生み出された〈エストニア国立博物館〉〈古墳スタジアム〉といった代表作や最新プロジェクトを大型の模型や映像などによって体感的に展示します。TOTOギャラリー・間においては「Search & Research」にもとづき、建築における思考と考察のプロセスが展開され、田根のすべてのプロジェクトで実践されている「Archaeological Research(考古学的リサーチ)」の方法論を展観します。ふたつの展覧会は、場所の記憶をさまざまな角度から分析することで新たな系をつくり、未来につながる建築へと展開させていく、田根の探求と実践のプロセスを総合的に提示しようとするものです。

記憶は現在を動かし、未来をつくる――この信念にもとづいた田根の創造は、都市の担い手である私たち一人一人にとって建築のもつ力や使命、未来への可能性を考えるきっかけとなるでしょう。

東京オペラシティ アートギャラリー/TOTOギャラリー・間

 

 

| 展覧会コンセプト

Archaeology of the Future―未来の記憶

まだ誰も見たことのない、経験したこともない、想像すらしたことのない、そんな建築をつくりたいと思っています。でもそれは奇抜な未来型の建築とは違う、場所の記憶からはじまる建築、そんな途方もないことを考えています。

私はいつも考古学者のように遠い時間を遡り、場所の記憶を掘り起こすことからはじめます。そこでは今日の世界から忘れ去られ、失われ、消えてしまったものに遭遇し、それらを発見する驚きと喜びがあります。その時、記憶は過去のものでなく、未来を生み出す原動力へと変貌するのです。

場所には必ず記憶があります。建築はその記憶を継承し、未来をつくることができるのです。未来は必ず訪れます。建築はこの時代を動かし、未来のその先の記憶となります。まだ誰も見たことのない未来の記憶をつくること、建築にはそれが可能だと信じています。

田根 剛

 

 

■建築家プロフィール

田根 剛(たね つよし) Tsuyoshi Tane
Atelier Tsuyoshi Tane Architectsの代表としてフランス・パリを拠点に活動。現在ヨーロッパと日本を中心に世界各地で多数のプロジェクトが進行している。主な作品に〈エストニア国立博物館〉(2006.16)、〈A House for Oiso〉(2014.15)、〈LIGHT isTIME〉(2014)(以上 DGT.)、〈(仮称)弘前市芸術文化施設〉(2017.)など。フランス文化庁新進建築家賞(2007)、フランス国外建築賞グランプリ(2016)、第 67回芸術選奨文部科学大臣新人賞(2017)など受賞多数。2012年よりコロンビア大学GSAPPで教鞭をとる。


 

 

|   関連イベント

■田根 剛講演会「Archaeology of the Future―未来の記憶」
 CPD認定プログラム

日時:2018年 10月 20日(土) 17:30開場、18:30開演、20:30終演(予定)
会場:イイノホール(東京都千代田区内幸町 2-1-1飯野ビルディング4F)
定員:500人/参加無料
参加方法:事前申込制


TOTOギャラリー・間ウェブサイト(https://jp.toto.com/gallerma)よりお申込みください。
申込期間:2018年 8月22日(水)~9月25日(火)
応募者多数の場合、抽選の上、10月12日(金)までに結果をご連絡します。

 


 

 


エストニア国立博物館 ( 2006.16年)
Dorell.Ghotmeh.Tane / Architects
photo: Eesti Rahva Muuseum

 

 

新国立競技場案 古墳スタジアム( 2012年)
Dorell.Ghotmeh.Tane / Architects

 

 

 


A House for Oiso(2014.15年)
Dorell.Ghotmeh.Tane / Architects

 

 

 

Todoroki House in Valley(2017.18年)
Atelier Tsuyoshi Tane Architects
 

 

 

【開催概要】
展覧会名(日) 田根 剛|未来の記憶 Archaeology of the Future―Search & Research
展覧会名(英) Tsuyoshi Tane | Archaeology of the Future―Search & Research
会期:2018年 10月18日(木)~12月23日(日・祝)
開館時間:11:00~18:00
休館日:月曜・祝日
           ※11月 3日(土)、12月 23日(日)は開館
入場料:無料
会場:TOTOギャラリー・間
住所:〒107-0062 東京都港区南青山 1-24-3 → map
         TOTO乃木坂ビル 3F)
         東京メトロ千代田線乃木坂駅 3番出口徒歩 1分
TEL:03-3402-1010
主催:TOTOギャラリー・間
企画:TOTOギャラリー・間運営委員会
       特別顧問=安藤忠雄、
       委員=妹島和世/千葉 学/塚本由晴/エルウィン・ビライ
後援:在日フランス大使館
        アンスティチュ・フランセ日本
       駐日エストニア共和国大使館
        (一社)東京建築士会
        (一社)東京都建築士事務所協会
        (公社)日本建築家協会関東甲信越支部
        (一社)日本建築学会関東支部
協力:シチズン時計(株)/日本航空(株)
https://jp.toto.com/gallerma

 

 

 


https://jp.toto.com/gallerma

 

 

 

 

 

インテリア情報サイトが運営する求人情報サイトインテリアのお仕事求人サイトをご紹介します。


全国の家具/日用品/住宅設備メーカーの営業・ショップスタッフ・バイヤー・インテリアコーディネーター・ショップデザイナー・プロダクトデザイナーなどインテリア業界の求人を紹介しています。 
→ 
インテリアのお仕事求人サイト

求人担当者様はこちらをご覧ください。 → 採用担当者様へ

 

 

その他、インテリア情報サイトに、PR・広告掲載を希望されます企業様はこちらからお問合せください。
 →  お問合せ

 

(文:制作 PR-K_PR制作部-1  /  更新日:2018.09.01)

この記事へのメンバーの評価

  
  • まだコメントがありません。

バックナンバー

Knowledge and Skill

Group Site

ページトップへ