【REPORT】
日本人の自然主義的な生活美学を体現した椅子
建築家中村拓志がデザインした『Takenoko chair』
南青山のTime & Style Atmosphereにて2021年6月11日(金)~6月25日(金)の期間、建築家中村拓志氏の「My smallest architecture Hiroshi Nakumura & NAP」が開催されました。
・自然と共存し、日本人の自然主義的な生活美学を体現した椅子、新製品 『Takenoko chair』を発表 >>>
会場では中村拓志氏自らのプレゼンテーションもあり、これまで手掛けてきた建築の中で椅子の制作に携わることもあっても、製品として一から椅子をデザインしたのははじめてという中村拓志氏デザインの 『Takenoko chair』を紹介していきます。
『Takenoko chair』は、名のとおり 「タケノコ チェア」です。草庵茶室の床の間の床柱の加工の呼称で、その面が竹の子の断面に似ていることから名づけられたチェア。斜めにカットするのは床の間の床柱に天然の皮付き丸太を用いた時に、畳の上に被ってしまうので畳を入れやすくするためです。
それと同じように、椅子の脚の部分をタケノコ状に斜めにカットしました。それは回りこんで座るときにつま先があたる後脚の後ろ側や、座ったときに踵が当たりやすい前脚の前側をスムーズに使えるように配慮することで『Takenoko chair』は誕生しました。
空間に独特の柔らかさと居心地のよさを作り出す丸太を建築に多く用いるという中村さんは、素材の美しさだけでなく、人間が自然に合わせて暮らすという慎ましさがそこにはあるといいます。「角材と比べると丸太は歪みがあったり太さも違うため、設計や施工には時間と技術を要しますが、自然と共に生きる慎しさや美学的な感性があらわれています。」
自然との共存や日本人の自然主義的な生活美学を体現する椅子を、自らの手で生み出したいと考えていた中村さん。
「日本の家屋にとって竹の子は、床を突き破るものとして嫌われていました。しかし茶人たちはそれを「あばらや」の風情として愛でたのだと思います。まさしく侘び寂びの感性でありますし、樹木のありのままの姿に向き合い、人間の方が自らの暮らしに合わせていく繊細さは、日本人の生活美学です。」
「『Takenoko chair』は、約2年半の期間、改良を重ね、発表に至ったプロダクトです。通常プロトタイプは4~5回ですが、この椅子では10回以上試作しました。」とおっしゃるのは今回椅子の製作を担当することになったタイムアンドスタイルのコントラクトデザイン部の安藤さんです。
椿の皮付き丸太で製作されたプロトタイプ
木造軸組建築のように水平垂直に構成された 『Takenoko chair』
「垂直水平の椅子がいいのではと、タイムアンドスタイルの代表取締役である吉田龍太郎氏のアドバイスもあり、椿の皮付き丸太を日本の木造軸組建築のように水平垂直に構成することで、小さな建築物のような空間性を持った椅子が誕生しました。また機能性を追求し、快適な座り心地が実現されています。」
座面後ろに余裕をもたせてほこりがたまらないデザイン
チェアのアームをテーブルに掛けてお掃除ロボットが入りやすい設計にしている
「掃除がしやすいことにこだわり、キャンチレバーの構造計算で重心をみつけた設計で、アームをテーブルに掛けて椅子を浮かせることで掃除機などがテーブル下に入りやすくなります。掃除というのは日本人にとって、単に汚れたモノをきれいにするのではなく、心もきれいにするという宗教的な時間でもあります。室内を美しく清めることは、私たちがどう生きるかという宗教的で哲学的な実践だと考え、この日本の崇高な生活哲学を椅子に込めています。」と中村さん。
タイムアンドスタイル画像提供
中村さんは、日本人特有の美学や精神性を大切にしてきたものづくりに共感し、ダイニングチェアとラウンジチェアの製作をタイムアンドスタイルに依頼しました。会場には椿丸太の椅子も展示されています。このコンセプトモデルを元にしながら、沢山の方に求めやすいように製材された無垢の丸棒を使って制作しました。タケノコ部分は塗装をクリアのみとし、製品ごとに木目は異なり、唯一無二のものとなっています。
2020年7月17日(金)リニューアルオープンしたウェスティン都ホテル京都の「佳水園」のリニューアルを担当した中村さんは、村野藤吾の設計による、華頂山に続く高低差のある地形を生かした美しくリズミカルな外観や渡り廊下・ロビーなどの内部デザインを承継し、2室を1室にするなど客席面積を広げることで、ゆとりと心地よさの向上を図りました。その空間に合わせてデザインされたのが 『Takenoko Lounge chair』です。
『Takenoko chair』は最高の座り心地を提供してくれる椅子で、実際に座ったプレゼンテーション中の小1時間は至福のときでした。
ここにまた、日本の名作椅子が誕生しました。と言っても過言ではない椅子が『Takenoko chair』です。
展覧会終了後も、南青山のTime & Style Atmosphere、Time & Style Midtown(六本木店)、では展示されていますので、是非、座り心地を体感されることをおすすめします。
※店内撮影はインテリア情報サイト編集部
タイムアンドスタイル スタッフ募集 ⇒ 詳細はこちらから
タイムアンドスタイルでは、インテリアを通し、豊かなライフスタイルの本質を追求し、独自の感性で製品を開発、提供しています。業務拡大に伴い、タイムアンドスタイルの一員として働きたいと考える、活力あふれる人材を求めています。
(文:制作_インテリア情報サイト編集部-3 / 更新日:2021.07.21)