伊勢谷友介氏率いるリバースプロジェクトと大塚家具がコラボ
アップサイクルの新たなリユース家具シリーズ「Un-TIQUE NEWTIQUE」を発表!!
総合インテリア販売の株式会社大塚家具は、家具リユース市場の創出と活性化に向けた新たな試みとして、俳優であり、映画監督の伊勢谷友介氏が率いる「株式会社リバースプロジェクト」のクリエイターとコラボし、買取りや下取りで当社に集まった家具をアイデアと技術で新たな価値を加えて生まれ変わらせ、アップサイクルした家具ラインナップ20点以上を初披露。リニューアルオープンする「アウトレット&リユース プレミアム有明」にて2月10日(金)より販売開始します。
Rods Series
大塚家具の買い取り・下取りキャンペーンを通じて集まった家具のなかから、まず桐ダンスや座卓などの和家具に着目。ライフスタイルの変化によって使われ方に変革が必要であると判断し、座卓はテーブルに、桐ダンスは立方体のフレームをつけることで、飾り棚やテーブルに転換し和の要素をモダンなテイストに転換しました。
Patching Series
いい味のエイジングを経た家具にはさまざまな背景を持った生地の替えでアレンジ。ジーンズメーカー、エドウィンの定番モデルの厳しい検査基準により、イレギュラー品となったジーンズを集めてパッチワークして制作されたチェア。カスタマーに使いこまれることで、新しいヴィンテージテイストになっていくことが狙いです。また、レザーにもチャレンジ。害獣として駆除された鹿革の利活用を目指し、やわらかなヌメ革をあしらい、飴色に変化していく過程を楽しんでもらいます。
Clad Series
いい形の家具を色を統一することで、新しさを“纏う(Clad)”。形が気に入っていても木の地色がバラバラで共存しにくい家具を、色が一色になることでコーディネイトが容易になるのが特徴です。形がすばらしいからこそ実現可能な、また使い継いでいくためのひとつのソリューションだと考えます。
Nude Series
家具をまた無垢の状態に戻してみることをコンセプトに作成されたシリーズ。まず木の素地を削りだし、白木のさらりとした質感に戻します。また日本国内で年間50万頭も駆除されていると言われる鹿を有効活用するために、ヌメ革を貼り、しっとりとした柔らかさと、エイジングを堪能できるのが魅力です。木とレザーの”ヌード(Nude)“の状態から、新しい家具との関係性をつくっていってもらいたい思いを表現しています。
PiLe Series
さまざまなシーンで利用された材木を積層することで、豊かな表情が生まれる合板。古い材木からつくられた新しい板を、つかいこまれた脚と組み合わせるという、背反する要素がミックスされたシリーズは、これまでのエイジングと、これからのエイジングを楽しんでいただくための仕掛けが盛り込まれています。
1点1点クリエイターのアレンジでよりアート性の高い家具として登場。経年の変化を楽しみならが、ストーリー性の高い家具との関係を深めていけるようなインテリアのあり方を提案していきます。
今後大塚家具は、リバースプロジェクトの「リサイクルの価値向上」と「リサイクルビジネスの活性化」を実施するため2016年9月設立したアライアンスの第一号パートナーとして、大量生産・大量廃棄のファスト・ファニチャーとは異なる新たな選択肢を提供することを共に目指していきます。
信頼できるリユース市場の創造を通じて、価値があるにも関わらず廃棄されている家具を使い継ぎ、天然資源と環境の保全に大きく貢献できるだけでなく、家庭内で有効利用されていない良質な家具を再び市場に戻し、次のオーナーへと届ける架け橋となります。
| リバースプロジェクトとの取組み
2016年9月に家具リユース市場の創出と活性化に向けて、「株式会社リバースプロジェクト」とのアライアンス「NEW RECYCLE」を発足。当社がお客様から下取り・買取りした家具を、さまざま形でアップサイクルした家具のブランド《Un-TIQUE NEWTIQUE》を共同開発しました。アンティークではないからこそ(Un-TIQUE)、新しいアンティークにチャレンジするという、相反する要素を組み合わせ、リユース業界の価値観を刷新していきたいという思いをブランド名に込めています。今後も両者で丁寧に使い継がれていく家具やモノに囲まれる暮らしの提案を行っていきます。
■ リバースプロジェクトについて
「人類が地球に生き残るためにはどうするべきか?」という命題のもと、私たち人間がこれまでもたらした環境や社会への影響を見つめなおし、未来における生活を新たなビジネスモデルと共に創造していくために活動。代表・伊勢谷友介のもとに、様々な才能を持ったアーティスト・クリエーター・プロデューサーが集結。2009年に株式会社リバースプロジェクトを設立しました。衣<HATCH YOU>、食<HOUSE475>、住<THE SPIKE SHOW>をはじめとし、教育・芸術・支援といった社会生活を営むうえで必要とされる分野での活動をクリエイティブな視点から考察・実行しています。最終的にこれらのプロジェクトを統合・組織化することで、“社会彫刻”としての 《リバースヴィレッジ》という名の村が形成され、さらに世界各地で展開されることを目指しています。
www.rebirth-project.jp/
NEW RECYCLEについて
これまでリバースプロジェクトでは、1964年に考案された三角形のメビウスを基本としてきたリサイクルマークが、時代やリサイクル環境の変化、さらにリサイクル技術の向上によって、進化すべきだという仮説のもと、新たなる「NEW RECYCLE MARK」の提案をアート展での作品発表を通じて行ってきました。その経験をもとに、新しいリサイクルのあり方を、リサイクルや再資源化に携わるさまざまな領域の方々と共に提案していくことで実現しようと、リサイクルの文化啓蒙や市場の拡大を狙った協業体制であるアライアンスを設立。今後参画企業・団体と連携しながら、「リサイクルの価値向上」と「リサイクルビジネスの活性化」をミッションに活動していきます。その第一号パートナーとして、これまで「長く安心して使える品質のよい家具」を提供してきた大塚家具が参画。今後大塚家具との協業を通じて、丁寧に使い繋がれていく家具やモノに囲まれる暮らしの提案を行っていきます。
www.rebirth-project.jp/
■株式会社大塚家具について
1969年の創業以来、総合インテリア企業として、お客様により豊かな住空間を提供することを使命に、世界中の優れた商品を、リーズナブルな価格で充実したサービスとともに提供することに注力してきました。昨年、お客様とともに考え、ともに新しい暮らしを創造することを目指し、企業ブランドロゴとともに企業スローガンを「幸せをレイアウトしよう。」に一新。お客様の住まうことに関わる様々な悩みにお応えする「ソリューション提案企業」として様々なサービスを提供しています。一昨年10月には、「リンテリア株式会社」を設立。昨年9月よりリユース事業を本格展開し、良質な家具のリユース市場を確立する新たな取り組みを始めました。
http://www.idc-otsuka.jp/
(文:インテリア情報サイト編集部-5 / 更新日:2017.02.09)