『インドの手仕事、文字になる』展
ATELIER MUJI GINZA Gallery2にて開催
ATELIER MUJI GINZA (東京都中央区 /無印良品銀座店内 ) は、 2019年12月20日(金)から2020年3月8日(日)まで、 ATELIER MUJI GINZA Gallery2にて『インドの手仕事、文字になる』展を開催いたします。
世界は、文字であふれています。今日のデジタル社会において、文字の重要性はさらに高まりました。表現したい、伝えたい、残したい、わかり合いたい。文字は、私たち人類にとって豊かな表情や物語、美しさを備えた道具であり糧です。
本展では、地域固有の文化とイノベーションが融合し、社会に新しい価値を生み出すデザインについて、インドにおける文字をめぐる挑戦を紹介します。
インドのデザイナーが2011年に立ち上げたプロジェクト「The Typecraft Initiative (タイプクラフト構想)」は、デザイナーとインド各地の工芸や民俗芸術の職人がワークショップ形式で、独自の英文書体を共同制作しています。地域の生活に根ざした入れ墨、刺繍、陶芸、絵画など幅広い分野の職人たちと、時間をかけてその特性や個性に合わせたワークショップを実施。最終的にはインド全 29州、それぞれ異なる書体の完成を目指しています。そして、その書体をデジタルフォントとして製品化することで、デザインの可能性や職人である女性たちの新たな職域を広げる取り組みです。それは、近代化の波に消えゆくインドの手仕事を、未来につなげる活動にも通じています。さまざまな魅力と背景を持つインド各地の文化が文字になる、この壮大なプロジェクト。女性たち職人の手仕事から生まれる文字は、今日もインドの暮らしの中で育まれています。
| 関連イベント
◇ワークショップ「字ぃ散歩銀座編」
銀座の街中を探訪し、都市に隠れた文字を探して写真で発表します。
日時:2020年 1月 12日(日 ) 午前の部 10:30-12:00 /午後の部 13:30-15:00
会場:無印良品銀座6 F ATELIER MUJI GINZA Loungeおよび銀座の街中
講師:大日本タイポ組合
定員:各回 20名(要事前予約)
参加費:無料
《講師プロフィール》
大日本タイポ組合を秀親と塚田哲也の2人で1993年に結成。日本語やアルファベットなどの文字を解体し、組合せ、再構築することによって、新しい文字の概念を探る実験的タイポグラフィ集団。ロンドン、バルセロナ、東京での個展、および国内外での企画展に参加。 2015年ギンザ・グラフィック・ギャラリーにて「字字字」展を開催。 2017年「なんでももじもじ」(福音館書店)を出版。 2019年4月町田市民文学館にて「文ッ字」展を開催。
※本展会期中は、随時トーク、ワークショップを開催します。詳細やお申し込みは ATELIER MUJI G INZA公式ウェブサイトやSNSをご覧下さい。
※諸般の事情により開催中止または内容が変更になる場合は、公式ウェブサイトや SNSにてお知らせ致します。
ATELIER MUJI GINZA公式サイト| https://www.muji.com/jp/ateliermuji/
【開催概要】
『インドの手仕事、文字になる』展
会期:2019年12月20日(金)― 2020年3月8日(日)
時間:10:00-21:00
※店舗休館の場合は、それに準じます。
主催:無印良品
企画協力:タイプクラフト構想
協力:福岡アジア美術館
グラフィックデザイン:大日本タイポ組合
施工:bibar iki
企画・運営:株式会社良品計画生活雑貨部企画デザイン担当・無印良品銀座 ATEL IER MUJI GINZA
会場:無印良品銀座 6F ATELIER MUJI GINZA Ga llery2(入場無料)
所在地:東京都中央区銀座 3-3-5無印良品銀座 6F → map
◎同時開催
『考える。益子の新しい伝統に向けて』展 ATELIER MUJI GINZA Gallery1
ATELIER MUJI GINZA公式サイト
https://atelier.muji.com/jp/
インテリア情報サイトが運営する求人情報サイトインテリアのお仕事求人サイトをご紹介します。
全国の家具/日用品/住宅設備メーカーの営業・ショップスタッフ・バイヤー・インテリアコーディネーター・ショップデザイナー・プロダクトデザイナーなどインテリア業界の求人を紹介しています。
→ インテリアのお仕事求人サイト
その他、インテリア情報サイトに、PR・広告掲載を希望されます企業様はこちらからお問合せください。
→ お問合せ
(文:制作 PR-M _PR制作部-1 / 更新日:2019.11.20)