照明のデザインと機能 空間における光の扱い方
北欧の照明 デザイン&ライトスケープ
暗くて長い冬の間、室内で暮らす時間を楽しむため、北欧では優れた照明器具が多数生みだされ、 建築や都市空間を彩る照明手法が発達しました。本書は、ポール・ヘニングセンやアルヴァ・アアルトら、北欧のデザイナーや建築家11人が手がけた100の名作について、デザインと機能、空間の照明手法を500点に及ぶ写真と図面で紹介。
[目次]
Introduction │ 北欧の照明デザインについて
Poul Henningsen│ポール・ヘニングセン(1894-1967)
ポール・ヘニングセンの人物像と多彩な活動
ヘニングセン自邸
ヘンネ・メッレ川のシーサイドホテル
ヘニングセンの照明理論
初期の照明デザイン
パリランプ
フォーラムランプ
3枚シェードのPHランプの特質
世界中に普及した3枚シェードのPHランプ
ルイスポールセン社との関わり
オーフス駅の3枚シェードのPHランプ
デーンズ・ランドリーのPHグローブとPH蛍光灯
PHセプティマと4枚シェードのPHランプ
チボリ公園の照明
戦時中の紙製プリーツランプ
PH5
PHコントラスト
ランゲリニエ・パヴィリオンのPHアーティチョークとPHプレート
PHルーブルとPHスノーボール
オーフス大学メインホールのスパイラルランプ
オーフス劇場のダブルスパイラルランプ
Alvar Aalto│アルヴァ・アアルト(1898-1976)
キャンドル器具のデザイン
PHランプが設置された初期の作品
労働者会館の照明
標準仕様の照明器具
パイミオのサナトリウムの照明
ヴィープリの図書館の照明
アルテック社の設立
アルテック社の照明工場
レストラン・サヴォイとゴールデンベル
マイレア邸書斎の照明
ルイ・カレ邸の展示照明
球形のスポットライト
有機的なフォルムを用いたランプ
円筒形のペンダントランプ
ポール・ヘニングセンからの影響
リング状のシェードで光源を包み込んだ照明
小型の照明器具
図書スペースの照明
自然光と人工光の調和
ユニークな外灯
窓辺のペンダントランプ
暗さを楽しむ照明
小さな灯りを束ねた照明
ペンダントランプ群による空間の演出
Kaare Klint│コーア・クリント(1888-1954)
クリント家とレ・クリント社
工房での職人による手作業
日本の提灯や行灯からの影響
Vilhelm Lauritzen│ヴィルヘルム・ラウリッツェン(1894-1984)
ラジオハウスの照明
Arne Emil Jacobsen│アルネ・ヤコブセン(1902-1971)
オーフス市庁舎の照明
SASロイヤルホテルの照明
ムンケゴーランプ
ロドオウア市庁舎の議場の照明
Finn Juhl│フィン・ユール(1912-1989)
国際連合本部ビル信託統治理事会会議場のブラケットランプ
二重シェードの照明器具
自邸の照明コレクション
Hans Jørgensen Wegner│ハンス・ J ・ウェグナー(1914-2007)
ザ・ペンダントとオパーラ
初期のドローイングに見る照明デザイン
ウェグナーと名づけられた街路灯
Jørn Utzon│ヨーン・ウッツォン(1918-2008)
建築作品にも通じる照明器具のデザイン
Erik Gunnar Asplund│エリック・グンナール・アスプルンド(1885-1940)
イェーテボリ裁判所増築部の照明
ストックホルム市立図書館の照明
森の火葬場の照明
Erik Bryggman│エリック・ブリュッグマン(1891-1955)
復活礼拝堂の照明
Juha Ilmari Leiviska│ユハ・レイヴィスカ(1936-)
浮遊する照明器具
資料編
年表
事例・所在地リスト
参考文献
あとがき
【書籍概要】
北欧の照明 デザイン&ライトスケープ
著:小泉 隆
¥3,630
■ 建築・建築デザインBOOKをもっと見る >>>>チェック
■ インテリアデザイン BOOKをもっと見る>>>>チェック
■ マーケティング・デザイン BOOKをもっと見る>>>>チェック
【PR】
インテリア情報サイトが運営する求人情報サイトインテリアのお仕事求人サイトをご紹介します。
全国の家具/日用品/住宅設備メーカーの営業・ショップスタッフ・バイヤー・インテリアコーディネーター・ショップデザイナー・プロダクトデザイナーなどインテリア業界の求人を紹介しています。
→ インテリアのお仕事求人サイト
その他、インテリア情報サイトに、PR・広告掲載を希望されます企業様はこちらからお問合せください。
→ お問合せ
(文:制作 クリエイティブ事業部_PR / 広告-1 / 更新日:2020.08.27)