nendo ドラえもん誕生50周年を記念し、ミニマルなデスクトップコレクションをデザイン

 

 

nendo
ドラえもん誕生50周年を記念し、
ミニマルなデスクトップコレクションをデザイン

 


 

デザインオフィスnendoから、ドラえもん誕生50周年を記念し、ミニマルなデスクトップコレクションのデザインを手掛けたニュースレターが届きましたのでご紹介します。

 

……………………………………………………………………………………………


ドラえもん誕生50周年を記念し、ミニマルなデスクトップコレクションをデザインしました
 
22世紀の未来からやってきたネコ型ロボットが、毎回「ひみつ道具」を取り出して活躍する藤子・F・不二雄のまんが『ドラえもん』。その誕生50周年を記念したオリジナルグッズのデザインを担当しました。


 これまでも登場キャラクターをそのまま象ったり、プロダクトに配置したグッズは数多く存在しましたが、従来とは異なるアプローチによって新たなターゲット層やシーンに広がることを考えました。

 


まず、ドラえもんというキャラクターや、物語内に登場する「ひみつ道具」の多くが単純な形体や色彩によって構成されていることに注目。極限まで要素やディテールを削ぎ落としても「ドラえもんらしさ」が損なわれることがないと仮定し、ミニマルなデスクトップ・アクセサリーのコレクションを作ることにしました。

 

「ドラえもんの手」

「ドラえもんの手」はシンプルな球体に。

ネオジウム磁石を内側に仕込むことで、デスク上に散乱しがちなクリップやピン類を固定したり、クリップを使ってメモを留めたりできます。


 

「四次元ポケット」

カードホルダーとペン立ては、ドラえもんの「四次元ポケット」の形に。いずれもクリップホルダーと同様に、内部のオモシによってユラユラとバランスを取ります。



 

「ドラえもんの尻尾」

「ドラえもんの尻尾」が生えているランプは、物語におけるドラえもんの設定と同じく、尻尾を引っ張ることでオン/オフを切り替える電源スイッチとなっています。

 

さらに、本の魅力が様々な異なる世界を瞬時に移動できることから、ブックエンドは「どこでもドア」をモチーフに。

「どこでもドア」


 

 

「スモールライト」

小物を置くための小さなトレイは、「スモールライト」で真上から照射した光線の形に。フィギュアを置くと、まるでスモールライトで縮小されたかのように見えます。




「タケコプター」

そして、空気の流れに合わせてふわふわと動きながらインテリアを彩るモビールは、「タケコプター」の形になりました。


このように、単に造形を抽象化するだけでなく、物語内におけるそれぞれの機能や役割がプロダクトの機能と連動することを意識したコレクションとなっています。
more images

Photographer: Akihiro Yoshida


上記は、nendoオフィシャルオンラインストア nendo houseにて販売中です(ランプは販売未定)。
また、 藤子・F・不二雄ミュージアム ミュージアムショップでもご購入いただけます。

 

 

 

nendoの記事をもっとみる > > > #nendo

 

 


http://www.nendo.jp/

 

 

(文:制作_インテリア情報サイト編集部_2  /  更新日:2021.09.16)

この記事へのメンバーの評価

  
  • まだコメントがありません。

バックナンバー

Knowledge and Skill

Group Site

ページトップへ