『柳本浩市展 “アー キヴィスト─柳本さんが残してくれたもの”』をまとめた記録集

PHOTO:小川真輝

 

 

展覧会『柳本浩市展 “アー キヴィスト─柳本さんが残してくれたもの”』をまとめた記録集
 

 


柳本浩市展実行委員会は、2022年4月4日(月)、2017年に開催した展覧会『柳本浩市展 “アー キヴィスト─柳本さんが残してくれたもの”』をまとめた記録集を発刊しました。

 

・「柳本浩市展」“アーキヴィスト ー 柳本さんが残してくれたもの” 自由が丘で開催  >>>>

 

 「アーキヴィスト(Archivist)」という言葉を手がかりに、柳本浩市氏(1969-2016)の活動や思想を踏まえ組み立てられた本展をもとに、柳本浩市展実行委員会では、その活動を改めて見つめなおし、記録集を構成しました。 今回の記録集出版にあたり、2017年の展覧会時の会場写真に加え、あらたに収集物の撮影を行い、アーキヴィストとして柳本氏自ら作成し残した主要なファイルから一部を集録しています。 また、生前、柳本氏と親交のあった方々による寄稿文や氏のレクチャー「アーカイブ個人編集論」なども集録。柳本氏のアーキヴィストとしての収集・整理・編集などの活動が改めて一望できる一冊となっています。

 


 

記録集掲載写真より 

 

 

 

PHOTO:小川真輝


 

柳本浩市 プロフィール 

PHOTO:永禮賢

1969年山梨県生まれ。幼少のころ、植草甚一に影響を受けてジャズと古本に目覚め、小学1年生からアメリカ文化に没入し、古着や家具などの収集を開始。ただ収集するだけでなく収集物を独 自の視点で再編集し社会背景と照らし合わせて再定義した。マーケティング、セールス・プロモーションなどに関わる会社員時代を経て、2002年にGlyph.を起業。自社の商品開発や出版事業からスタートし、後にKDDIのリテールサービス事業や代官山蔦屋書店のアドバイザーなど大手企業の商品開発やブランド戦略アドバイザー、行政の地方創生事業などのプロジェクト・マネジメントに携わる。並行して多くの雑誌の特集監修や執筆なども行った。また飲み会「リアル中西」を主宰し、SNS時代における人的ネットワークの構築を実践した。著書に、社会とデザインの関係性を考察した『DESIGN=SOCIAL』(ワークス・コーポレー ション)、新しいメディアの創出を提案した『共創がメディアを変える』(中村堂)などがある。 


柳本浩市展実行委員会メンバー
中原慎一郎(有限会社 ランドスケーププロダクツ)
佐藤達郎(株式会社 デルフォニックス)
横川正紀(株式会社 ウェルカム)
小林恭+マナ(設計事務所ima)
郷古隆洋(Swimsuit Department)
土田貴宏
熊谷彰博 

 

【書籍概要】
『柳本浩市 ARCHIVIST』記録集 
刊行:2022年4月4日
仕様:B5判変形(W188mm×H232mm×D25mm)
        総256頁(4c・224頁 1c・32頁)
        コデックス装
著者:柳本浩市展実行委員会、柳本浩市
発行:柳本浩市展実行委員会
価格:4,400円(税込)
編集:上條桂子、熊谷彰博
撮影:小川真輝、Nacasa & Partner Inc.、
高木康行、永禮 賢
タイリング:郷古隆洋
アートディレクション:グルーヴィジョンズ
寄稿:横山いくこ(M+キュレーター)、他 
 


取り扱い店舗
Playmountain
DELFONICS 大阪
Smith 各店
BATHHOUSE SHIBUYA
BATHHOUSE DAZAIFU
BATHHOUSE NAGOYA
CIBONE、他

 


■インテリアデザインの本をもっとみる >>>>> Check!!

■建築・建築デザインの本をもっとみる >>>>> Check!!

■マーケティング・デザイン本をもっとみる >>>> Check!!

■ライフスタイル本をもっとみる >>>>> Check!!

 

 

インテリア情報サイトが運営する求人情報サイトインテリアのお仕事求人サイトをご紹介します。


全国の家具/日用品/住宅設備メーカーの営業・ショップスタッフ・バイヤー・インテリアコーディネーター・ショップデザイナー・プロダクトデザイナーなどインテリア業界の求人を紹介しています。 
→ 
インテリアのお仕事求人サイト

求人担当者様はこちらをご覧ください。 → 採用担当者様へ

 

 

その他、インテリア情報サイトに、PR・広告掲載を希望されます企業様はこちらからお問合せください。
 →  お問合せ

 

 

 

(文:制作 クリエイティブ事業部_PR / 広告-1  /  更新日:2022.04.07)

この記事へのメンバーの評価

  
  • まだコメントがありません。

バックナンバー

Knowledge and Skill

Group Site

ページトップへ