インテリア・建築用語 【さ行-す】

インテリア・建築用語さ行

 

インテリア・建築の知識が身につく専門用語を50音順に掲載しました。このページでは「さ行」「す」から始まるインテリア・建築用語を掲載しています。資格試験の勉強にお仕事やちょっとした調べ物に是非、ご活用下さい。

 

 

 

す

水圧試験(すいあつしけん)   == hydraulic test ==
 給水管の配管が全部完了した後、あるいは配管の途中に、その配管の最下部において、指定の水圧で行なう試験。

水銀灯ランプ(すいぎんとうらんぷ)
 高輝度放電ランプ(HIDランプ)の一種で、水銀蒸気中で放電させて、水銀原子の発光を利用するランプ。

水性塗料(水性ペイント)(すいせいとりょう)  == water-based paint ==
 溶剤に「水」または「アルコール」を使った塗料。水やアルコールは人体や環境への害になる刺激物を含まないので、近年、塗料の水性化が進んでいます。

スイッチ    == switch ==
 電気回路の開閉に使用される器具。開閉器ともいう。

水中コンクリート    == underwater concrete ==
 水中に打ち込むコンクリートのことで、海中の橋脚基礎、護岸、防波堤などに用いられます。

吸付き桟(すいつきざん)
 木の厚板の反りや継ぎ目の隙間を防ぐために、裏側に取り付ける桟。

水平力(すいへいりょく)   == horizontal force ==
 建物に加わる水平方向の力で、地震力、風圧力などが水平力にあたります。

スーパーレジェラ
 1951年イタリアの建築家ジオ・ポンティによりデザインされた椅子。

スェーデン式サウンディング
 地盤の強さを測定する試験方法。

末口(すえくち)  == tip end ==
 丸太などで、根から遠い梢側の切断面のこと。

スカーフ ジョイント  == scarf joint ==
 木材を繊維方向に斜めに切断して、その端部どうしを接合する方法。

透彫欄間(すかしぼり欄間)(すかしぼりらんま)  == open work transom ==
 厚さ12mm位の板にさまざまな形を透かしに切り抜いた欄間。

スキップフロア   == skip floor ==
 床の高さを半階ずつずらして、部屋を配置したプラン。

数奇屋造り(すきやづくり)  ==  sukiya style of building ==
 もともと草庵茶室や別棟になった茶室のこと。一般には茶室風の建築様式を取り入れた建物を指し、安土桃山時代から江戸初期にかけての茶の湯の流行に伴い、邸宅や別荘、料理茶屋などにも用いられた。

スクリュー釘  == threaded nail ==
 木ネジ形状の釘。

スケール   == scale ==
 尺度、縮尺のこと。
 

スケルトン・インフィル
 建物を、構造体(スケルトン)と内装・設備(インフィル)に分けて設計する考え方、建築方法。また、このような設計の考え方で建てられた住宅を、「SI住宅」、または「スケルトン住宅」と言います。

筋かい(すじかい)   == diagonal brace ==
 壁に斜めに入れる斜材で、水平力に抵抗するための部材で、筋かいを入れる事で耐力壁となります。

筋かいプレート(すじかいぷれーと)
 在来工法の筋かいの取付けを確実にする為に用いられるZマーク表示金物。

スタイルカーテン   == stylish curtain ==
 一般的なカーテンの吊り方以外に、装飾性を重視したカーテンの吊り方。

スタイロ畳
 木材繊維などとスタイロフォームを組み合わせた畳床を使用した化学畳。

スタイロフォーム    == Styrofoam ==
 完全に独立した無数の気泡でできた発泡体の断熱材で、耐水性に優れ、板状で適度な硬さをもっているため加工しやすく、鉄筋コンクリート構造の打ち込みや外張り断熱工法に適した断熱材です。

スタッキングチェア   == stacking chair ==
 積み重ねができる椅子。

スタッコ吹付け
 吹付仕上の一種で、セメント系、けい酸質系、合成樹脂エマルション系などの仕上塗材を外壁表面などに5~10mm程度の厚さで吹付けた後、コテやローラーなどで表面に凹凸面をつける仕上げ。

スタッド   == stud ==
 間柱のことで、LGSで間仕切り壁を設ける場合の柱材を指します。

スタッドボルト    == stud bolt ==
 棒の両端にネジがあって、一方のネジを機械の本体などに固く植え込んで用いるボルト。植込みボルトともいう。

スチレン   ==  styrene ==
 無色または黄色を帯びた特徴的な臭気のある、常温では油状の液体。

スツール   == stool ==
 背もたれや肘掛けのついていない、腰を掛けるだけの椅子。

捨て型枠(すてかたわく)   == compaction by watering ==
 コンクリートの打設が完了した後も、コンクリート表面から取り外さない型枠のこと。

捨てコンクリート(すてこんくりーと)  == leveling concrete ==
 基礎のフーチングや土間コンクリートを打設する前に、栗石や砕石地業の上に打つコンクリート。

ステップダウンフロア
 フロアの一部分を下げて空間を演出する方式。

ステンド ガラス   == Stained glass ==
 着色したガラス片を鉛、黄銅などの細い枠で接合して模様などを象ったもの。

ステンレス   == stainless ==
 ステンレススチール(ステンレス鋼)の略。炭素量が少なく、クロムやニッケルを多く含んだ特殊鋼。

ステンレス管   == stainless tube ==
 ステンレス製の配管材料。

ストリップ階段
 蹴込み板が無く、骨組みがむき出しになった階段。

 

 

建築法規PRO2022 図解建築申請法規マニュアル >>>

 

 

ストレーナー    == strainer ==
 水、温水、蒸気配管内に含まれる異物を取り除くために、配管中や末端の給水栓中に設ける ろ過装置。

スパイラル筋    == spiral reinforcement ==
 鉄筋コンクリート造の建物の骨組みなどに使われる鉄筋で、継ぎ目なく螺旋状に巻かれたタイプの鉄筋。

スパン    == span ==
 骨組みの支点間の距離。

スパンドレル   == spandrel ==
 留付けビスが隠れるように成形された金属化粧板。

スプラットバックチェア
 花瓶型の透かし彫りを背板にもつ椅子で、クィーンアン様式の特徴の一つ。

スプリンクラー設備   == sprinkler system ==
 消火設備のひとつで、「自動散水消火器」とも呼ばれています。

スプリングマットレス   == Spring mattresses ==
 ベッド用として使われるクッション性のある厚い敷き布団を「マットレス」と言い、スプリングを入れたスプリングマットレスとウレタン フォームなどを入れたフォームマットレスが一般的です。

スペーサー   == spacer ==
 鉄筋のかぶり厚さの確保のために、型枠や捨てコンクリートと鉄筋の間に差し入れ、間隔を確保するための仮設材。

スポットライト   == spotlight ==
 特定のものを照らすために用いる、天井や壁に取り付ける照明器具。

隅木(すみき)  == angle ratter ==
 寄棟屋根などの場合に、屋根勾配なりに軒桁や母屋に対して45°に取り付けられる小屋組部材。

墨出し(すみだし)   == laying a chalk line ==
 工事中に必要な線や位置などを床や壁などに表示する作業。

墨付け(すみつけ)   == blackening the face ==
 材料を加工する前に、墨つぼと墨さしを使って大工が柱材や梁材などの構造材や、造作材などに印を付ける作業。

隅柱(すみばしら)  == corner piller ==
 管柱の一種で、建物の外壁ラインの隅角部(出隅・入隅)にある管柱。

隅棟(すみむね)    == hip ==
 外壁が出隅になる箇所の屋根において、異なる方向の流れが合うところにできる山状の部分。

スライディングウォール
 室内空間を区分するための可動間仕切り壁のこと。

スライドレール    == slide rail ==
 引き出しやスライド天板などの出し入れをスムーズに行なうための金具で、左右ペアで使用される。

スラブ    == Slavic ==
 垂直方向の重量を受ける水平面のこと。

スリーブ      == sleeve  ==
 給排水管が壁や床・基礎などを貫通する場合に、その開口を確保するためのさや管。

すりガラス   == frosted glass ==
 フロート板ガラスの片面に摺り加工(砂による物理的な加工)を施し不透明にしたガラス。

スリット    == slit ==
 通風や光などを取り入れるための細いすきま。細隙(さいげき)。切れ目。

スレート瓦(すれーとがわら)    == slate ==
 石質(粘板岩)の薄い板の総称で、主に屋根葺き材として使われています。

スロープ     == slope ==
 傾斜した道路、あるいは、通路。斜路・傾斜路とも言う。

スロップシンク    == slop sink ==
 底の深いシンク。

スワンチェア
 1959年、デンマークのアルネ・ヤコブセンによりデザインされた椅子。

随意契約(ずいいけいやく)    ==  negotiated contract ==
 工事などの請負の契約に際し、入札や相見積のような競争によらず、契約主体が適当と判断した施工業者をただひとり選定して請負契約を結ぶこと。

厨子(ずし)    == miniature shrine ==
 元は厨房用というが、主に仏像や経典を入れておく、前面が両開き戸になっている戸棚。

 

 

 

 

 

 >>  インテリア・建築用語集 一覧に戻る

 

 

ソニーストアソニーストア

全国の家具/日用品/住宅設備メーカーの営業・ショップスタッフ・バイヤー・インテリアコーディネーター・インテリアデザイナー・プロダクトデザイナー・・などインテリア業界の求人を紹介しています。 
→ 
インテリアのお仕事求人サイト

インテリアのお仕事求人サイトはインテリア情報サイトが運営する求人情報サイトです。

 

 

 

(文:インテリア情報サイト編集部-2  /  更新日:2011.12.02)

この記事へのメンバーの評価

  
  • まだコメントがありません。

バックナンバー

Knowledge and Skill

Group Site

ページトップへ