TOTOギャラリー・間
ここに、建築は、可能か
第13回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 日本館帰国展
第13回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展(2012.8.29-11.25)で、日本館は「金獅子賞」を受賞しました。これはコミッショナーを務める建築家、伊東豊雄氏がこの展示を通して、東日本大震災後の建築のあるべき姿を世界に問いかけたことが高く評価されたからにほかならないでしょう。
岩手県陸前高田市に建つ「みんなの家」*は、伊東氏の呼びかけにより3人の建築家――乾久美子氏、藤本壮介氏、平田晃久氏が、共同作業によってひとつの建築をつくるという課題を担い、およそ1年にわたり日本館展示の企画と同時並行させて取り組んできたものです。そして、この「みんなの家」はビエンナーレ会期中に竣工し、地元住民のコミュニティ再生の拠点として活用され始めています。
日本館では、その制作過程を百数十個にもおよぶスタディ模型や図面、記録映像などでドキュメントするとともに、同市出身の写真家、畠山直哉氏が撮影した、震災前、震災直後、現在の陸前高田の写真を展示しました。帰国展では、この日本館展示を再構成し、さらに新たなドキュメントとして、陸前高田の「みんなの家」の完成後の姿を、畠山氏の写真によって紹介する予定です。
「ここに、建築は、可能か」という原初的、かつ根本的な設問設定に対し、建築家たちが取り組んだ陸前高田の「みんなの家」での実践が、これからの建築のあり方を考えるひとつの契機となることを願っています。
*「みんなの家」=無味乾燥な仮設住宅で暮らす多くの人々に対し、より人間的で居心地の良い空間を提供したいとの想いから、「帰心の会」(伊東豊雄、山本理顕、内藤廣、隈研吾、妹島和世)が提案する、東日本大震災復興支援プロジェクトのひとつ。宮城県仙台市宮城野区、岩手県釜石市平田、同釜石商店街、宮城県東松島市に続き、本展で紹介する岩手県陸前高田市の「みんなの家」が11月18日に竣工。
[展覧会情報]
展覧会名:ここに、建築は、可能か:第13回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 日本館帰国展
コミッショナー:伊東豊雄(建築家)
参加作家:乾久美子(建築家)、藤本壮介(建築家)、平田晃久(建築家)、畠山直哉(写真家)
会期:2013年1月18日(金)~3月23日(土)
開館時間:11:00~18:00(金曜日は19:00まで)
休館日:日曜日・月曜日・祝日 ただし3月11日(月)は開館
入場料:無料
会場:TOTOギャラリー・間
〒107-0062 東京都港区南青山1-24-3 TOTO乃木坂ビル3F
TEL:03-3402-1010 URL:www.toto.co.jp/gallerma/
主催:TOTOギャラリー・間
企画:TOTOギャラリー・間運営委員会
特別顧問:安藤忠雄 委員:岸和郎/内藤廣/原研哉/エルウィン・ビライ
後援:社団法人東京建築士会/一般社団法人東京都建築士事務所協会/社団法人日本建築家協会関東甲信越支部/一般社団法人日本建築学会関東支部
協力:佐藤淳構造設計事務所/大光電機株式会社/株式会社イーストウエスト
特別協力:独立行政法人国際交流基金/公益財団法人石橋財団
[関連プログラム]
シンポジウム:だれのために建築は建てられるのか――「みんなの家」から学んだこと
出演者:内藤廣(モデレーター・建築家)/伊東豊雄/乾久美子/藤本壮介/平田晃久
日時:2013年3月11日(月)17:30開場、18:30開演、21:00終演(予定)
会場:津田ホール(東京都渋谷区千駄ヶ谷1-8-24)
定員:490名
参加費:無料
参加方法 事前申込制:申込期間内にウェブサイトよりお申し込みください。
www.toto.co.jp/gallerma/
抽選の上、2013年2月28日(木)までに結果をご連絡いたします。
申込期間:2013年1月11日(金)~2月17日(日)
インテリア情報サイトが運営する求人情報サイトインテリアのお仕事求人サイトをご紹介します。
全国の家具/日用品/住宅設備メーカーの営業・ショップスタッフ・バイヤー・インテリアコーディネーター・ショップデザイナー・プロダクトデザイナーなどインテリア業界の求人を紹介しています。
→ インテリアのお仕事求人サイト
その他、インテリア情報サイトに、PR・広告掲載を希望されます企業様はこちらからお問合せください。
→ お問合せ
(文:制作 PR-N_PR制作部-3 / 更新日:2012.12.28)